2011年8月31日水曜日

夏休みが終わります。   The end of summer vacation for children

長かったようで、子供たちには短かった夏休みがおわります。去年の夏休みは子供たちにはハードスケジュールでした。演劇のワークショップ、障碍者、老人施設での音楽ボランティアのお手伝い、パントマイムのワークショップ、私の職場の夏祭りの音楽演奏、所属劇団のレッスンと盛りだくさん。「普通の夏休みがしたかった」とぼやいていました。その結果「自由研究」も出せずに終わったのでした。今年はゆっくりと思っていたのですが「まつりみなみ」の出演を受けたため、なにもなしというわけにはいかなかったのですが、海峡花火大会、九州国立博物館にも行けて、宿題、自由研究も一通り消化できました。自由研究は毎年親の方が頭を痛めます。毎年理科作品展、木工作品展を見に行くと「親の能力、技術の競い合い」という印象はぬぐえません。私自身の小学校時代は自分で楽しんで作っていたこともあり、親頼みということは一切ありませんでした。  さあ、明日から早起きです。


      The end of summer vacation for children
Today is the last day of summer vacation for children. The last year's summer vacation were hard times for our children. Because there were many things they had to do like work shop of theater, volunteer helper for musical activity for handicaped people and aged people,work shop of pantomime,playing music at my working place,lessen of dramatic campany. They said "We want more easy feeling vacation" So they couldn't do free home work. This summer, we had to play at "MATURI MINAMI carnival", but we could watch "Kaikyou fire works" go to Kyushu national museum. Our children have finished all thier routine home work and free home work. By next morning we have to get up early.





にほんブログ村 音楽ブログ カントリーミュージックへ
にほんブログ村




2011年8月27日土曜日

1時間30分のライブ  PERFORMANCE in 90minutes

今日は久々の長時間演奏でした。職場でのレクリエーションをすることになり、今回は
ゲーム等はなしで演奏を、という事でギターを抱えて歌い始めました。少しずつ参加者
がやってきて23名の参加になりました。

  演奏曲目
        ヨーデル食べ放題
        なだそうそう
        反逆者
        サッポロ黒ラベル~それぞれの味
        知床旅情
        どこにいればいいんだろう
        平尾台クロスカントリーの歌
        大きな古時計
        母のお墓に
        さよならが言えない
        わらぶき屋根の家
        島人ぬ宝
        船が帰ってくる
        そんぐ・ふぉー・ゆう
        鳥になる
        初恋
        一本の木
        風
        戦争を知らない子供たち'83
        別れの歌
        とんかつの歌
        あわてなさんな
        これがすべての終わりとしても         以上23曲です

一年半ほど前ライブハウスでたった一人だったので練習で歌い通して以来のことでした。

Today I sang and play the guiter and banjo in my working place as recreation program. I sang 23 songs with guiter and banjo in 1 hour and half.




にほんブログ村 音楽ブログ カントリーミュージックへ
にほんブログ村
        

2011年8月25日木曜日

まつりみなみ2011 終了2 Pictures from MATURIMINAMI

まつりみなみ2011は雨が降ったりやんだり参加者もスタッフも振り回されながらの実施で
した。今回は私たちのステージの一場面と花火の写真をのせてみます。





 雨の中の花火でした。会場付近のマンションからの撮影です。


   MATSURIMINAMI CARNIVAL PICTURES - FIRE WORKS

We played "HIRAODAI CROSS COUNTRY RACE SONG" on stage of MATSURIMINAMI.
Fire works were done instead of rain. they were taken from my mother in low's apertment.






にほんブログ村 音楽ブログ カントリーミュージックへ
にほんブログ村

2011年8月21日日曜日

まつりみなみ2011 終了  MATSURIMINAMI has just finished

本日もどんよりとした空模様、さて「まつりみなみ」はあるのでしょうか?と思っているところへ南区役所の担当者から電話が・・・・ とりあえず開催の方向で準備をしているということでした。不安な天気の中、出かける決意をかためたのでした。でもライブ中に雨が降り出したらどうしようとの不安は消えず、濡れてもしかたがないかな、と思う
ギターをもう一本予備に持っていくことにしたのでした。お祭りはPM4:ooからはじまりです。南小P連のお父さん達が担当する冒険広場で下の子が吹き矢や大声修行、スピードガンで遊んでいるときにザーッと滝のような雨すぐに止んだのですが、ステージは進行中、各テントを一回りしてKIKUバーガーや手作りパンをゲットしていったん近くの家内の実家に引き上げたのでした。
  ライブの出番前には「きたきゅうのうた」でご一緒した「ひまわりの花」の富永祐輔さんと再会、ライブ後にはNHKの「きたきゅうのうた」のSディレクターとも再会しました。ライブそのものは10分ということで「平尾台クロスカントリーの歌」「大きな古時計~陽気に行こうメドレー」を演奏して終わりました。その間雨も降らずラッキーでした。
南区からは「自然の郷で流したいので音源はありませんか」との問い合わせを受け公式ソングへ前進かなと思ったのでした。お祭りの締めくくりといえば花火なのですが総踊りのところで土砂降りの雨・・・・。ああ花火が・・・残念とあきらめたところなんと、花火が上がっているではないですか。担当者の方に心から感謝します。思い出深い一日でした。



      MATSURIMINAMI CARNIVAL has just finished

Today I have worryed about rainnig. I had phone call from Matsuriminami staff. She said "Now we are preparing for the event" "Matsuriminami was started at 16:00. When my younger son was playing at NINJA-sports corner,
It began heavy rain. I have uneasy feeling again. In our performance time
it wasn't rain. We were lucky! I met Yusuke Tominaga who get "Kitakyuunouta" prize by "Himawarinohana". I met Mr. Sasage NHK directer again. After sunset
It began rain again, but fireworks were done It were beautiful. Thanks a lot
for event staff.



にほんブログ村 音楽ブログ カントリーミュージックへ
にほんブログ村


2011年8月19日金曜日

まつりみなみ いよいよ明日! Hello! again YUSUKE TOMINAGA

まつりみなみは明日にせまってきました。北九州市のホームページを見てみるとまつり
みなみのプログラムがありました。 どれどれ、あっ、ありました。平尾台クロスカントリー
の歌 村井ファミリー1/2。 あれ!どこかで見た名前が・・・・・  「ひまわりの花」の
富永祐輔さん  きたきゅうのうたのステージでご一緒して以来です。
またあの歌声が聞けるのが楽しみです。それにしてもお天気のほうはとっても心配です。


    MATURIMINAMI CARNIVAL will be held?
I worry about bad whether on MATURIMINAMI day.

I watched Matsuriminami program. A name I know is on the
program. MR. YUSUKE TOMINAGA who we met on Kitakyunouta
stage. I'm looking forward to see him again.




にほんブログ村 音楽ブログ カントリーミュージックへ
にほんブログ村

2011年8月14日日曜日

まつりみなみ出演時間 決定!  Performance time is scheduled

まつりみなみでの村井ファミリー1/2の出演時間が決まりましたのでお知らせします。
8/20 午後6時10分からの登場です。どうぞ「平尾台クロスカントリーの歌」を聞きに
きてください。 時間は前後することがあるとおもいます。
       雨天時は8/21に順延です


   "HIRAODAI CROSS COUNTRY RACE SONG" will be performed
at 18:10 on August 20th. Please please come to SHII park.
We are looking forward to play music.




にほんブログ村 音楽ブログ カントリーミュージックへ
にほんブログ村

2011年8月11日木曜日

職場の夏祭り     SUMMER CARNIVAL in my Working place

 8月5日に職場のイベントがありました。今年は同じ職場の女性がギターの弾き語りをし
たのですが、そのサポートにalpacaの津久場 郷史さんが来ていて、アイリッシュ・
ホイッスルという珍しい楽器も聞くことができ得した気分でした。祭のお開きの後少しお話
をしたのですが、以前ウエル戸畑での子供たちの発表会での弾き語りを聞いていたとい
うことでした。


 SUMMER CARNIVAL in my working place

On August 5th Summer Carnival was held at my working place.
One of young woman was main singer of the event. Back up musician
were mr. Satoshi Tukuba & his wife from ALPACA. Mr.Tukuba played
the Irish whistle too. It was very beautiful sound. I like it.






にほんブログ村 音楽ブログ カントリーミュージックへ
にほんブログ村

2011年8月4日木曜日

Banjo Tokai T1200R HF 楽器紹介

Tokai T1200R HF
この楽器は1982年に天神、福ビルのYAMAHAで購入しました。ずっとバンジョーを弾いてみたい、手に入れたいと思っていたのですが、さまざまな障害がありました。当時、小遣いもほとんどなく、地方に住んでいると楽器屋さんにも現物は無く、メーカーのカタログをみても入門器でも4~5万はするという状況では自分で収入を得るようになるまで待つしかなかったのです。はじめて楽器屋さんで実物を目にしたのは、京都の四条通りのブラザーの店の二階でTokai製のバンジョーが4~5本並んでいたように記憶しています。このときは同じ四条通りの大丸デパートの書籍コーナーで東 理夫さんの五弦バンジョー教本を買ってかえりました。次に楽器屋さんで見たのが福ビルのYAMAYAで当時、日本も映画「アーバンカウボーイ」「9時から5時まで」などの影響もあって、小さなカントリーブームが来ていました。大学を卒業したのち福岡市で就職してその年の8月1日に13万円を握りしめて福ビルのYAMAHAでケース込12万円のこのバンジョーを「現金で払うからいくらか勉強できないか」と交渉し10万円で手に入れたのでした。とにかくうれしくてたまらなかったのを覚えています。この後Vega社の5弦スライドカポをとりつけました。今でもそうですがバンジョーの付属品も店頭に無い事が多くほとんど取り寄せになることが多かったのです。現在東海楽器はバンジョーを作っていないそうで、私にとっては貴重な一本です。実はリゾネーターの裏側には高石ともやさん、城田じゅんじさん、坂庭省吾さんのサインが入っています。ドラムヘッドは最初はRemoでしたが今は5starがついています。


BANJO   TOKAI  T1200R HF

 In 1982 Aug. 1st I bought this banjo at Yamaha shop Fukuoka buildng Tenjin. Since I was high school student, I had wanted to have banjo, I wanted to play the banjo. But it was difficult to get it because instruments shop near here had no banjo and I didn't have so much money. The first place to see real banjo is Brother shop at shijo street KYOTO city.  There were 5 banjoes but they were expensive for me. I just bought banjo method written by MICHIO HIGASHI at book corner of DAIMARU department store. After graduate univercity I got job in Fukuoka city. At last I got banjo. It cost me 100,000 yen by discounting negotiation. I was very happy to have it. The banjo have Vega 5th string capo. Drum head is 5star brand. Resonator has autograph by TOMOYA TAKAISHI, JUNJI SHIROTA, SHOGO SAKANIWA.





にほんブログ村 音楽ブログ カントリーミュージックへ
にほんブログ村